こんにちは(^^)
こんなにも人に会わないGWはないですね💦
お家時間が増えている今、子供とどう過ごすか悩みですよね。
我が家は平日は仕事・保育園と行けていますが、週末・連休だけでも何しようか、出かけたいと騒ぐ子供をどうなだめようか迷います💦
お金もかけたくないし、家にあるものと100均グッズでやった事をまとめてみました。
バルーンマット
準備するもの↓
- 風船
- エアーポンプ
- 圧縮袋
3点だけでできます!!!
作り方も簡単↓
- とにかく風船をいっぱい膨らます。
- 圧縮袋に風船を詰める
- 掃除機で圧縮する
- 完成
最初は20個の風船を入れて圧縮しましたが、隙間があり足りない感じだったので、3個足して最終的に23個の風船が入りました。
絵の具遊び
準備するもの
- 水彩絵具
- 絵の具用バケツ
- 筆
- 模造紙
汚れるの嫌なのでベランダでやりました。
模造紙の下にビニールシート敷くとベランダも汚れずいいと思います。
子供は3・4歳児なので絵を描くより、手・足に塗って跡を付けて遊んでいました。手・足洗いようにタライとタオルを準備しておくといいですよ( ^ω^ )
ゲームカードを作る
家にあった画用紙でゲームカードを作って、ゲームして勝った人にシールを貼る。
紙とシールあればOK!!
ゲーム内容はなんでもいいです。
我が家は、椅子取りゲーム・ジャンケンゲーム・宝探しをしました。
スタンプ遊び
前に作って遊んだ事があり、2、3回使いまわしています。
前に記事書いてますのでよかったら見てください↓
その他
- トランプ
まだ子供が小さいので、神経衰弱だけやってます( ´ ▽ ` )
- 折り紙
ダイソーで折り紙・折り紙ケース・折り紙の作り方2冊購入(作り方の本が6種類くらいあります)
- ねんど
- シャボン玉
- シールブック(ダイソーの)