こんにちは(^^)
田舎で3姉妹育児しています。
夏が近づくと、野菜のお裾分けが多いです。
年配の方はほど家庭菜園してる。
田舎住まいの年配主婦の話の内容は世間話と畑に来る鹿対策の話です(笑)
我が家でもプランターでミニトマト始めましたが、枯れないようにするのに必死です( ̄▽ ̄)
黄色い花が咲きましたがまだ実になってません💦
お裾分けで野菜の出費はだいぶ助かってます。
・職場の人から、大根ときゅうりと玉ねぎ
・隣の家の方から玉ねぎ
・実家からじゃがいも
・保育園からもじゃがいも
我が家の子供は、煮物の大根が嫌いです(・ω・`)
味噌汁でしか食べませんが、野菜を酢漬けにするとモリモリ食べてくれるのです👏
かんたん酢につけるだけ!!!!
末っ子はきゅうりも嫌いですが、ピクルスだと食べてくれます。
玉ねぎ、じゃがいもは当分買わなくて良さそうです。
田舎もいい事はある(笑)
森に入って遊んだ幼少期。今はそんな遊びできなくなってるけど、我が子にも伸び伸び自然で育ってほしいなぁと思うこの頃です。